「アルテ」は千葉県船橋市にある少人数制の学習塾です。
ひとりひとりに対する細かいサポートや合理的なカリキュラムを背景に、開校初年度から継続して千葉大、慶應大、早稲田大、MARCH といった難関大学に合格者を輩出してきました。
卒業生の方々や保護者様のご紹介を賜りながら、例年船橋東、薬園台、鎌ケ谷、松戸国際といった地域の高校からご入塾を頂いております。今後とも、地域の学力向上へ邁進していく所存です。
アルテは、あなたの学力向上を具体的にサポートする学習塾です。
試験や進学を目標とする以上、どんな言葉を並べようとも得点と合格に繋がらなければ意味はないと考えております。
当塾は大学受験生 35 名前後という非常に少ない生徒数から、早稲田、慶應、千葉、明治、立教といった難関大に多数の合格者を輩出し続けております。
我々は「人間は忘れる生き物であり、理解と活用の間には壁がある」という事実を強く認識しています。その上で、精神論に終始しない合理的で科学的なカリキュラムを構成し、あくまで結果を出すための手順を踏みます。
当塾には入塾テストが存在しないため、全国偏差値 50 以下、さらに高校内でも学年下位からスタートしている方も多く在籍しております。(参照 : 合格実績)
しかしながら、学年順位 100 ~ 200 番アップ、偏差値 20 アップ、E 判定からの難関大合格者を毎年輩出します。
これは、常に具体的かつ質の高い課題を課し、毎日の授業やテキストを本番での点数に結びつけていくことで達成されます。合格するためにあなたが今するべきことを仔細に提示し、理解と努力を現実の得点にしていくサポートをします。
学力を伸ばすには、結局のところ各々の自習が最も重要です。そのため当塾では、自習環境に細心の注意を払っております。
自習室で勉強し、疑問があれば講師に聞き、疑問を解決して進むという環境をぜひ活用してください。
自習室
青山や代官山のカフェをモデルとした快適な自習空間を、3階の専用フロアにてご用意しております。 生徒数を少なく抑えている塾ですので、時間制限などもありません。また、自習室以外の各空き教室も自習用に開放されています。
個人ロッカー
大学受験生には、ひとりひとりに参考書保管用の棚をご用意しております。持ち物は気にせず、塾へ来れば必要な参考書をすべて参照できる状態にしておくことが可能です。
アメニティ
その他、ウォーターサーバーや原価販売の自販機、冷蔵庫や電子レンジ、食事スペースといった設備環境も整えています。
「船橋市感染防止対策取組事業所」認定取得
換気や日に 2 回以上の施設消毒といった基本的対策に加え、下記設備がございます。ご来塾の際は手指消毒、マスク着用などのご協力をお願いいたします。
アルコール噴霧器
動線となるすべての箇所に非接触のアルコール噴霧器を設置しております。 (エタノール濃度 容量基準79.2%)
空気清浄機器
全室に空気清浄機器を完備し、お手洗いなど空気の循環しづらい空間には抗菌・抗ウイルス加工のトイレユニットや、一定空間内でのウイルス不活性化が認められている光触媒機器を設置しました。
アクリルパーティションと席数削減
各教室、自習室すべてに飛沫防止のアクリルパーティションを設置し、随時消毒作業も行っております。席数も減らしているため、一部 Web サイト上の写真と現在の運用方法が異なる場合がございます。
生徒数はどのくらいですか?
高校 3 年生~既卒生については例年 35 名前後、高校 1 ~ 2 年生は 15 名前後で定員となっております。 当塾のシステム上塾生の数を限定せざるを得ないため、大変恐縮ですが定員に達したのちは入塾をお断りさせて頂いております。 添削品質や学習環境維持のため、ご了承ください。
入塾テストやレベル分けテストはありますか?
入塾に際してのテストは一切行っておりません。 当塾は「本気で勉強したことがなければ、入塾時の学力で可能性を測ることはできない」と考え「本人の志望校」のみを参考にクラスを編成します。その後、集団授業では夏あたりまでを目処として習熟度別にゆるやかな再編成を実施します。
入会可能な時期はいつですか?
「個別授業」は随時受け付けております。
「集団授業」は 4 月 1 日より開始するため、基本的には 3 月末までにお問い合わせください。年度途中でのご入会も受け付けておりますが、各科目の空き状況などに依存します。詳細はお問い合わせください。